田縁日記


<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>


*志賀神社「春の祭典」
志賀神社.jpg

瑞梅寺地区の豊作祈願が毎年、志賀神社で行われています。
今年も昨年に続いて校区よりお誘いをうけ、川口さんと他2名のスタッフが地元の人たちと一緒に今年一年の安全と五穀豊穣となりますよう祈ってきました。 

祈願の後は神社で昼食をしながら、みなさんと和やかに語り合う事ができました。
地元の方たちも田縁プロジェクトをあたたかく見守ってくれています。
井原山の田んぼに来たら、知らない人でも「こんにちは!」って声をかけあうと、きっとその日の作業も気持ちよくすすむことでしょう。

| 交流会 | comments(0) | trackbacks(0) |
*志賀神社「収穫神事」
瑞梅寺収穫祭1452.jpg

瑞梅寺地区の志賀神社で今年の実りに感謝する「収穫神事」に、スタッフ3名で参加してきました。
(写真が春の祭典と変わりばえがしません…すみません(汗)

今年はどこの田んぼも豊作のようでした。
地元の方々も田縁プロジェクトの田んぼの様子をよくご覧になっているようで
「あんた達もがんばっとるね〜 実のよう入っとうごたあるね」と感心されていました。
また、今年はプロジェクトの人が挨拶をよくしてくれるようになったと笑顔で話してくれました。
声をかけあって、ちょっと会釈をする。大切なことですよね。

| 交流会 | comments(0) | trackbacks(0) |
*まちむら交流会
今日は、「まちとむらネットワーク」が主催した「まちむら交流会」にスタッフ3名で参加してきました。

グループに分かれてミーティングm.jpg

会場ではグループに別れてミーティングを行い、スタッフもそれぞれ情報交換をしてきました。


「まちむら交流会」は福岡県内の里山の保全や耕作放棄地などを支援する団体が集まり、
意見交換や情報収集をする場です。どこの団体も「高齢化」の厳しい問題を抱えているようでした。

私たちプロジェクトはサポーターさんも多く、幅広い世代が参加しているので、
そこから何かの糸口が見つかるのではないかと実感しています。

井原山田縁プロジェクトは、「まちとむらネットワーク」から活動助成を頂いています。
また、プロジェクトの活動事例も掲載されています。


| 交流会 | comments(0) | trackbacks(0) |
*瑞梅寺「春の祭典」
今年も事故もなく豊作に恵まれますようにと、地元の方たちと一緒に祈願しました。

春の祭典2166.jpg
お昼もおよばれされ、田縁プロジェクトと地元との縁を和気あいあいと語りあってきました。

| 交流会 | comments(0) | trackbacks(0) |
*志賀神社「収穫神事」
瑞梅寺地区の収穫を感謝する神事に、今年は女性スタッフ2名で参加してきました。

宴3350s.jpg
神事の後は瑞梅寺の方々と食事をしながら、これからのことなど色々語りあいました。

祠3351s.jpg
帰りに本殿の周りの祠へ感謝のお礼をして参りました。


| 交流会 | comments(0) | trackbacks(0) |
*まちむら交流会 at 朝倉
130202_3610m.jpg
福岡県主催の「まちむら交流会」へ、今年もスタッフ2名で朝倉市のサンライズ杷木へ行ってきました。

130202_3614.jpg
今回は主に、昨年の九州北部豪雨での被災地復興に尽力をつくされた団体からの報告をもとに、様々な議論がされました。

土砂3620.jpg
うきは市山村復興プロジェクトの災害資料映像です。
針葉樹林は保水能力がないため、ごっそりと山が削られ土砂水害を引き起こし、農地や集落を襲ってきました。
豪雨は自然災害、でも杉などの植林でおきた土砂崩れは人災。井原山も杉林が見えています。
山に広葉樹を植えていく活動もさかんですが、まだまだ道程は遠いようです。

土砂3619.jpg
美しい棚田も、土砂の滝になってしまったようでした。
ここはしっかりとした粘土質のため、棚田の石垣が崩れることはなかったようですが、各被災地は今もなお支援の手を待っています。

130202_3623.jpg
交流会が終わり、大分自動車道に上がると、すっかり日も落ちる頃でした。

井原山田縁プロジェクトは、「まちとむらネットワーク」から活動助成を頂いています。
また、プロジェクトの活動事例も掲載されています。


| 交流会 | comments(0) | trackbacks(0) |
*春の祭典・志賀神社
清々しい陽気と、小鳥がさえずる樹々に囲まれた志賀神社。
川口さんは当初からですが、私たち二人(南&U子)は、3年目の「春の祭典」豊作祈願に参加させていただきました。
毎回来る度に瑞梅寺地区の方々から、あたたかく受け入れてもらっているように感じます。
「最近はプロジェクトの人が挨拶してくれるようになったね」
「畑をしている人は、えらい熱心やね〜 感心するよ!」
と嬉しい言葉もあれば、
「無農薬でも、もっと米ができるはず。まだまだやね」
と厳しいお言葉もいただきました。
こんな言葉もかけてもらえるのは、瑞梅寺地区でようやく10年を迎えることができるからだと思います。
サポーターさんに、川口さんに、スタッフ、サブスタッフに、瑞梅寺の方々に、感謝。

今年一年も、地元の方々と仲良く、農作業は安全に、五穀豊穣となりますように。

| 交流会 | comments(0) | trackbacks(0) |
*秋の祭典・志賀神社
 

DSC_0425.JPG

 今日は、瑞梅寺地区の地元の神様、志賀神社で秋の祭典がありました。


DSC_0426.JPG
今回は、川口さんと隼田と事務局スタッフで出席させて頂きました。
一年間、皆さんが事故もなく、無事に農作業が出来て、
ウンカの被害はありましたが、お米や大豆など、多くの実りを頂いた事に感謝しました。


DSC_0415.JPG
志賀神社の大きな二本のイチョウの木は、今年はまだ暖かいのか、青々としていました。
黄色に色づいたら、とっても綺麗でしょうね!


author & photo by U子

| 交流会 | comments(0) | trackbacks(0) |
*春の祭典
雨の午前11時から、志賀神社にて恒例の瑞梅寺地区の豊作祈願に、川口さんと南で参ってきました。
今年は冷たい雨風で寒い祈願となりました。

| 交流会 | comments(0) | trackbacks(0) |
*秋の祭典

19日、瑞梅寺地区恒例の、秋の祭典が志賀神社でありましたので、
川口さんと隼田で出席させて頂きました。

今年は、日照不足でお米も不作となりましたが、
みなさんが怪我もなく、無事に作業が出来た事を感謝してお参りしてきましたよ。
収穫祭まで、あと少し。
みなさん、新米をお楽しみに〜!


                            author & photo by U子





| 交流会 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/2 | >>