田縁日記


<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>


*サポーターハウスのしめ飾り


昨日からの雪で背振山系はすっかり雪で覆われ、
井原山のサポーターハウスの屋根も雪が積もっていました。
そんな中、サポーターハウスもお正月を迎えるために
スーさんと太田さんがしめ縄と飾り餅を準備してくださいました。

トラクターにちょこんと飾り餅。
来年もしっかり働いてくれますように…
(photo by スーさん)

雪が積もりつつある田縁プロジェクトの田んぼでした。
来年もよろしくお願いします。





| その他 | comments(0) | trackbacks(0) |
*2011年が始まりました

明けましておめでとうございます。
元日は荒天となりましたが、初日の出が見れたとか! 
2011年もよろしくお願致します。



| その他 | comments(0) | trackbacks(0) |
*一人でも多くの方が助かりますように
3月11日に発生しました東北地方太平洋沖巨大地震において
行方不明となっている方が一人でも多く救出されることと
そして被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

| その他 | comments(0) | trackbacks(0) |
*桜咲く山の家
桜大木.jpg
今日は2回目のみそ渡し。山の家の桜は満開でした。

山の家はもともとは瑞梅寺小学校で、上の写真はその頃からあった一番大きな桜の木です。
卒業した地元の人たちが、とても大事に世話を続けているそうです。

窓桜.jpg
窓の向こうも桜!?
映りこんだ風景は小鳥たちも間違って、窓ガラスにぶつかってくるみたいです。

misowake2.jpg
暖かな桜の山の家で、みそをとりに来られる皆さんを待つスタッフでありました。


| その他 | comments(0) | trackbacks(0) |
*トラクター引退
今迄お世話になっていたトラクター、ヤンマーYM2000がメーカーでも修理できないとのこで、田縁プロジェクトを引退するこになりました。
でも、メーカーが修理できなくとも修理できるんです。

海外の田畑で再び活躍するために、田縁で仕事をしてくれたトラクターが旅立ちました。 

四葉.jpg
倉庫の側には四葉のクローバーがありました。どれが四葉かわかるかな?!

| その他 | comments(0) | trackbacks(0) |
*防虫ネット
防虫ネットm.jpg

水をはった田んぼにはブヨやアブが 飛んでいます。
ブヨの被害はお天気によって違います。 お天気が良ければ、まず被害はありません。
しかし、小雨で蒸し暑いときは、毎年何人かは ブヨの被害に遭います。
気になる方はスタッフも愛用のこの防虫ネットを装着してみてはいかがでしょうか。
左側の黒いネットは帽子の上から被れるタイプ、右側の白いネットは帽子についているタイプです。

※追記(6/10)
ナ◯コで売られてる防虫ネットです。
定価400円
防虫ネット商品.jpg

| その他 | comments(0) | trackbacks(0) |
*草押しロボ現る?!
16602S.jpg
九州大学の1年生と先生が、授業に一環で作った「草押し?ロボット」の実験に来られました。

16572s.jpg
初!草押しロボくん出動!

16592s.jpg
やっぱり自分の身体で「草押し」がどんなものか、わかったほうがいいですよね。
でも学生さんはスリッパで入って、四苦八苦。

実用化はまだまだのようですが、草押しロボがあちこちの田んぼで活躍するかもしれませんね。

photo by スーさん


| その他 | comments(0) | trackbacks(0) |
*薬草カレー
薬草カレー2293.jpg
うわっ!色が衝撃的な5月の薬草カレー!
今年、スタッフとサブスタッフは薬草について勉強をしています。
そこで田んぼの畦でとれる薬草を入れてカレーを作りました。
ご飯はやっぱり薬効のある黒米入り!酒匂さん差入れのリンゴチップスを添え、今日作業に来ていたスタッフの皆さんにご試食いただきましたが、なかなかの好評でした。

◇効能◇
アザミ/各種出血・神経痛
オオバコの葉/視力減退・目の充血・便秘
タンポポの葉/乳汁や胆汁分泌促進・美肌・健胃作用
ノビル/血栓予防や消炎・気管支炎・食欲不振・生理不順
フキ/気管支炎・食欲不振・喘息
ヨモギ/眼精疲労・動脈硬化・高血圧・神経痛・リュウマチ・骨粗鬆症
黒米/動脈硬化・脳梗塞・視力減退・肝機能低下

| その他 | comments(0) | trackbacks(0) |
*アザミ酢を作ろう
アザミ摘みm3978.jpg
午後から、畦に咲いているアザミを摘んで、酢づくりの仕込みをしました。 

摘んだアザミ3980.jpg
一時間半ほどで、こんなに集まったアザミの花。

アザミ処理3983.jpg
ひとつ一つ萼から下を切り取って、花の部分だけにしていきます。

瓶詰め中3988.jpg
花は瓶に詰め、白砂糖と井戸水を入れ混ぜ合わせます。
蓋で密閉してまうと発酵過程で瓶が爆発してしまうこともあるので、キッチンペーパーなどで塞ぎ、息ができるようしておきます。

瓶詰め3989.jpg
今回は8リットルの瓶4つ分を仕込みました。
これからスタッフが1ヶ月間毎朝毎晩、混ぜて酢作りに励みます。
作り方は以前の日記にアップしていた「薬草酒づくり」と同じですのでご参考ください。
お酒を作るつもりはないって方、心配ありませんよ!発酵してお酒になった後、酢に変化します。

<アザミの薬効>
出血(鼻血・血尿・血便・不正出血など)
神経痛

| その他 | comments(0) | trackbacks(0) |
*アザミ酢作り〜濾過
アザミと酢4073.jpg
アザミを摘んで瓶詰めして、そろそろ1ヶ月。アザミと液体とにわけ濾過しました。

アザミ酢4069.jpg
濾過する前の状態。すっかりアザミの色はぬけてしまっています。
混ぜるとまだ泡立っていました。

アザミと酢4074.jpg
左は取り出したアザミ。8Lの瓶から4Lの瓶に濾した液体を移しかえました。


| その他 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/4 | >>